fc2ブログ

あほニュース.zip

脳の力が抜けるような記事を取り上げています(仮)                               近況:転居とか完了しました。通常業務再開。

最近の記事

2006-06-30

【タイムリミットは後2日】7月から福岡県の全書店で本を買うと防犯シール貼るおー( ^ω^)

【ニュース速報】【タイムリミットは後2日】7月から福岡県の全書店で本を買うと防犯シール貼るおー( ^ω^)

1 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:22:42 ID:2VW0KxHI0
福岡書店連盟って馬鹿なの?
シール貼ったら買うわけないだろw

福岡県書店商業組合
http://www.fjnano.com/
福岡県書店組合掲示版
http://8901.teacup.com/heart/bbs
3 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:23:53 ID:2VW0KxHI0
売った本に販売証明シール 全国初、書店の万引対策
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060508-00000118-kyodo-soci

8 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:25:53 ID:J0pDMJIe0
収集癖のひとつとして本を買ってるんだけれど
これは買う気失せる

9 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:26:02 ID:2VW0KxHI0
つーかホームページにどういったシール貼るかとかすら載せないからな・・・
7月になって初めて知る人多そうだ

10 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:27:02 ID:k+fMozwW0
防犯シール転売して(゚Д゚)ウマー

12 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:27:48 ID:E3OagwZ30
福岡だけ通販本の割合が激増したら笑う

15 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:28:39 ID:e7kBJEbV0
通販で頼んでもシール貼られて届くんじゃね

24 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:31:24 ID:mkcjqxzr0
女性店員にエロ漫画の表紙に貼らせたい

33 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:38:43 ID:qiFvlFKL0
剥がしやすくて、再度貼れない素材じゃねえのか?

34 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:39:16 ID:2VW0KxHI0
シールはこれ

200606300001.jpg

http://tenjinsite.jp/shoplifting/
万引きぼうし=まんぼうシールだとw

40 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:47:16 ID:W4Lm20Dc0
>>34
うわあああああああああああああ

マジ終わってる最低eeeeeeeeeeeee

38 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:44:14 ID:JcZ9Sv3y0
釜山から押し寄せる窃盗団が多いから仕方無いとあきらめろ

42 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:48:20 ID:NFi2q8Lo0
粘着面の質次第だな
俺は福岡に住んでないから関係ないけど

50 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:51:03 ID:2VW0KxHI0
>>42
いずれ全国に広がる可能性もあるけどね。
福岡書店がデモンストレーションになってるだけで

万引き対策にはなるけど売り上げは落ちると思うよ。

46 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:49:11 ID:snOWrwsm0
ていうか書店で啓蒙活動やってんの?
今日いったときは何も気づかんかった。
これ知らねーで貼られたら、何やってんだよおめー?ってなるべ

49 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:50:07 ID:v0YlknqF0
アマゾンで買った本を売ろうとしたら、
万引きしたと疑われるの?

55 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:52:38 ID:2VW0KxHI0
>>49
どうなるんだろうな。
中古で売るなら通販の明細がないとダメとか言われても困るけど

54 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 19:52:32 ID:mQ7ZuYFq0
防犯シール貼れば、どうどうと万引きしてても捕まえられないってこと?

77 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 20:16:02 ID:7x6FQquk0
ラッピングの上から貼るんと違うの?

79 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 20:20:03 ID:+bZQpZIf0
ああ、やっと理解できた。

剥がすのは簡単だけど、他の本に貼ろうとしてもくっつかないシールなわけね。
それなら大して実害ないや。

83 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 20:22:07 ID:JZAeZhb20
>>79
ああ販売証明ってことか。で、古本屋はそのシール無いと買い取らないわけね。

どうしてレシートか領収書にしないんだろう。どこかの利権を感じるが。

94 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 20:38:05 ID:2pw9DQW10
シールの会社の素性を調べたほうがいいんじゃないか

106 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 21:28:17 ID:w50suLD20
読んだ後で売る気が無いなら剥がせばいいだけのことだろ?
反対してる奴はガチで万引き厨だろ

108 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 21:31:24 ID:gcX6tasN0
>>106
1、ちゃんとはがせるかどうかわからない
2、シール会社はどこ?また癒着か?
3、県警がからんでるなら税金もかかってる可能性がある
4、金を払ってまで買った所有物に変なものをつけられたくない

150 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 22:19:49 ID:t50X8k+w0
通販で換える奴は良いが、ガキとかジジババは困るぜ。
県境に近い奴は隣町へ行くだけだが。

155 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 22:24:13 ID:w50suLD20
>>150
子供やじいさんばあさんはそもそもシール張られても気にしないのでは?

シール嫌と思う奴はアマゾンで買えば問題ないし
実際困るのは万引き厨だけなんじゃ?

158 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 22:29:07 ID:gcX6tasN0
>>155
子供は気にすると思うぞ
自分がリア厨のころとかは漫画コミックスは宝のようにきれいに扱ってたから
そんなシールがつくとなるとかなり気分がそがれる。
しかも子供は金ないからコミック売るときのためにシール貼ったままにしないといけないんだろ?
終わりじゃんw

159 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 22:32:25 ID:t50X8k+w0
>>155
日本人はな、たとえ読み捨てにする雑誌を買うときでも、
平積みの下の方から取り出そうとする民族w

169 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 23:47:23 ID:gcX6tasN0
7/1が楽しみだな

171 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/29(木) 23:52:36 ID:DzmHw6ca0
福岡はじまったな

204 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 04:12:09 ID:6/Z+K3EJ0
思ったんだけれど、専用の機械がないと剥がせない(機会で剥がすと後は残らないが
、無理やり剥がすとあとが残ったり剥がせなかったりする)シールを作って
そのシールが残ってたら盗品と見分けたほうがよくね?

210 :アジェーン ◆MWbEOsaI.M :2006/06/30(金) 07:10:28 ID:oi5bfeeu0
読みたいためだけに万引きした奴はどうなるの?
コレクションの為に万引きする奴もいるんじゃない?
そういう奴にもシール利くの?
むしろシール張ラレ手ない本が欲しくなって万引きする奴もいるんじゃない恩?

212 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 07:13:48 ID:KqCwnraQ0
これ事実上、何の効力もないだろ
現場押さえなきゃ意味がないという意味では何もかわらん
馬鹿じゃないの

213 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 07:15:27 ID:DoUgivcn0
福岡に他県で買った本持ち込んで読んでたら盗人扱いされるのかよ

228 :アジェーン ◆MWbEOsaI.M :2006/06/30(金) 07:46:49 ID:oi5bfeeu0
http://www.fjnano.com/tizu1.htm
ココに乗ってる書店では買わないようにしよう。

230 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 07:49:53 ID:Ta7hUuLT0
>>228
クエストが入ってる _| ̄|○
高価な医療本や洋書に貼られる、コミカルなマンボウシール…
想像して萎えた

229 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 07:47:20 ID:B+9KTzp30
山口、大分、熊本の本屋が大繁盛

231 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 07:50:24 ID:/8QhMgL10
>>229
県境近くにある本屋はチャンスだな
何の宣伝もしないで売り上げアップ

244 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 08:03:41 ID:dSEV+og60
マン棒ってエロくね?

271 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 09:46:17 ID:K3WSHzd40
ゴト師やスキミング対策にパチンコやクレカ読み取り機に張られるような
剥がして銀色の粘着物が残るタイプじゃないだろうな?

272 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 09:47:24 ID:CDeZ9Tun0
>>271
ニュースで見た感じでは簡単には綺麗にはがせそうもない

274 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 09:52:16 ID:K3WSHzd40
シールを剥がす
  ↓
MONO消しゴムでゴシゴシ。まとまるくんほか糊が入ってるタイプの消しゴムはNG。
  ↓
跡形もなくきれいに。  ヽ(´ー`)ノバンザーイ

276 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 09:55:31 ID:/8QhMgL10
潔癖症の奴にとっては、消して元通り=元のままではないからな。
CDなんかでも、レーベル面すら絶対に指紋付けないように扱う奴いるだろ?

284 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 10:07:54 ID:s34U6LAfO
いい案だと思うけど?
でも古本屋がちゃんとシール無しの本の買取を拒否するかが心配だな。
6月以前に出版された本は拒否できないだろうし。
あと7月以降に出版された本でシール無しの奴を買い取ったら
ちゃんと処罰されるんだろうな?

296 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 10:18:04 ID:dJ7J4NUQ0
棚には薄い見本誌とカードだけ置いて、買いたい本のカードをレジに持って行けば
店員が本を出してくれる販売方法にすればよくね?
お店の改造が必要だから新店じゃないと難しいかもしれないけど
これなら誰も損しない。

299 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 10:19:03 ID:HHpC41sw0
表紙に貼る訳じゃあるまい

307 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 10:42:30 ID:iD3wNKcf0
>>299
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/30/k20060630000011.html
これを見るかぎり、表紙というか本体にベタ張りしてます。

326 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 11:25:38 ID:IXmGh1l/0
つーかさ、何で買ったほうなのに「万引き防止」シールを貼られなきゃならんのか?
せめて「正規購入」シールなら判らなくもないが。

336 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 11:40:11 ID:8XS8QaZV0
>>326
性交シールじゃちょっとうまくなかろう


スポンサーサイト



コメント


これこそまさしくあほニュース
 

>>204 >>296の意見が適用されれば万引きできなくなるんじゃね?

最悪だな…
表紙汚れるじゃん。

しょぼいシールの1つくらい別に気にならんと思うがなあ。世の中には美本マニアが多いのか。

>>296をジャンプ新刊に限って実践してる所を何件か知ってる
アイデアはいいんだろうけど、実際見るとかなり興が削がれるよ

福岡住んでる俺オワタ

BOOK OFFがシール貼ってないと買い取らない。と意味ない気がする。
読み終わったら売るつもりならシール貼ってもらい、売るつもりないならシール拒否。
まあ、シールが有れば買い取り金額+○円にすれば、みんな貼ってもらう気もする。

「水無月すう」って漫画家知ってる奴ちょっとこっち来い
「高田慎一郎」でも構わん

シール貼られたら汚れてたからって返品すればいいじゃん。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://news4u.blog51.fc2.com/tb.php/969-f0f0e5ba

  | HOME | 

日付別アーカイブ

月別アーカイブ

カテゴリ

最近のコメント

トラックバック

案内所

リンク元の一覧はコチラ

よく分からないスペース

アクセスランキング