2006-05-24
【アメリカ】7歳の少年、「脱獄不可能」と言われたアルカトラズ島から泳いで「脱出」
【ニュース速報+】【アメリカ】7歳の少年、「脱獄不可能」と言われたアルカトラズ島から泳いで「脱出」
1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★ :2006/05/23(火) 20:54:32 ID:???0
7歳の少年が22日、元刑務所として知られる米国のアルカトラズ島
からサンフランシスコの間を1時間以内で泳いで横断し、最年少記録
保持者の中に名前を連ねることになった。横断したのは水温が低く、
波の荒い水域。
アリゾナ州のブラクストン・ビルブレイ君はコーチのほかに大人2人を
伴い、水温約12.8度のサンフランシスコ湾で2.25キロの距離を
泳ぎきった。
アルカトラズはかつて非常に厳重な警備を誇った刑務所で、シカゴ
マフィアのアル・カポネや、「アルカトラズの鳥男」ロバート・ストラウドが
収容されていたことで有名。刑務所は1963年に閉鎖され、現在では
人気の観光スポットになっている。
かつて囚人がアルカトラス島から脱獄しようとサンフランシスコ湾横断
を試みたことがあったが、ことごとく失敗したとされている。
横断に向けて1日2時間、週4日のトレーニングを積んできたビルブレイ君。
去年の10月に9歳のジョニー・ウィルソン君が2時間以内に横断したのを
雑誌で知り、挑戦を決めたと語っている。
ソース(ロイター)
http://today.reuters.co.jp/news/newsarticle.aspx?type=entertainmentNews&storyid=
2006-05-23T182257Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-214396-1.xml&src=rss
写真(アルカトラズ島)
http://i.today.reuters.com/misc/genImage.aspx?uri=2006-05-23T182257Z_01_NOOTR_RTRJONP_2_JAPAN-214396-1-pic0.jpg&resize=full
別ソース(CNN) http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200605230006.html
写真=アルカトラズ島から対岸まで泳ぎきったビルブレー君(中央)
http://www.cnn.co.jp/fringe/images/CNN200605230005.jpg
1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★ :2006/05/23(火) 20:54:32 ID:???0
7歳の少年が22日、元刑務所として知られる米国のアルカトラズ島
からサンフランシスコの間を1時間以内で泳いで横断し、最年少記録
保持者の中に名前を連ねることになった。横断したのは水温が低く、
波の荒い水域。
アリゾナ州のブラクストン・ビルブレイ君はコーチのほかに大人2人を
伴い、水温約12.8度のサンフランシスコ湾で2.25キロの距離を
泳ぎきった。
アルカトラズはかつて非常に厳重な警備を誇った刑務所で、シカゴ
マフィアのアル・カポネや、「アルカトラズの鳥男」ロバート・ストラウドが
収容されていたことで有名。刑務所は1963年に閉鎖され、現在では
人気の観光スポットになっている。
かつて囚人がアルカトラス島から脱獄しようとサンフランシスコ湾横断
を試みたことがあったが、ことごとく失敗したとされている。
横断に向けて1日2時間、週4日のトレーニングを積んできたビルブレイ君。
去年の10月に9歳のジョニー・ウィルソン君が2時間以内に横断したのを
雑誌で知り、挑戦を決めたと語っている。
ソース(ロイター)
http://today.reuters.co.jp/news/newsarticle.aspx?type=entertainmentNews&storyid=
2006-05-23T182257Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-214396-1.xml&src=rss
写真(アルカトラズ島)
http://i.today.reuters.com/misc/genImage.aspx?uri=2006-05-23T182257Z_01_NOOTR_RTRJONP_2_JAPAN-214396-1-pic0.jpg&resize=full
別ソース(CNN) http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200605230006.html
写真=アルカトラズ島から対岸まで泳ぎきったビルブレー君(中央)
http://www.cnn.co.jp/fringe/images/CNN200605230005.jpg
25 :諸君、私はニュースが好きだφ ★ :2006/05/23(火) 21:12:38 ID:???0
>>1の動画がありましたので貼っておきますね
米・サンフランシスコで少年が脱獄不可能といわれた島の刑務所から対岸まで泳いで渡る
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/rss/fnnnewsFrame.cgi?URL=headlines/CONN00090495.html
動画
low http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2006052310_G2.ram
high http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2006052310_300.ram
90 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:28:12 ID:21D4Fqqq0
これ?
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=Alcatraz,+USA&om=1&ll=
37.826989,-122.421899&spn=0.008593,0.021286&t=k
3 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:55:51 ID:IOoVmENk0
以下、Yngwie禁止!!
4 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:56:04 ID:GMqUeIK30
ジョージ・メイスンが泣くぞ
10 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:59:09 ID:T9+4e/6q0
雑誌をみてメラメラと挑戦する気持ちが沸く7歳って、想像したら怖いな。
14 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:00:36 ID:WSRc2bfc0
ここって、ザ・ロックの舞台になったところじゃないの?
17 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:01:26 ID:RBDpssdS0
>>14
そうだよ
泳ごうなんて考えるのは
正気の沙汰じゃない場所だが
メリケンは一味違う
22 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:09:16 ID:cbXmdHyT0
冷たい海を泳ぐときは、全身にグリスを塗ってラップを巻くといいんだよ。
暴走特急でやってた。
23 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:09:29 ID:q4e421D40
ブラクストン・ビルブレイ、後に海王と呼ばれる男である。
33 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:27:42 ID:l9v2y0VR0
水温が冷たくて流れも速く、その上サメがウヨウヨいるんじゃなかったの??
42 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:40:47 ID:MXXHQjRK0
もしかしたら脱獄不可能と言われるようになったサメやら海流やらの話は
刑務所が囚人に脱獄させる気を起こさせないように作った話なのかも
92 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:10:19 ID:LslCYvwv0
でも、この海域ってマジで寒いぞ
夏でも防寒してないと、マジでフェリーで死ねる
というか、サンフランシスコは夏が一年で一番寒い季節なんだがw
93 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:16:08 ID:CjQSuITU0
>>92
写真ではウェットスーツと思しいものを着ているのだが。
ウェットスーツ着ていれば、真冬でもサーフィンできるぞ。
96 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:20:04 ID:YNEugnGf0
>>93
ドライスーツじゃね?
97 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:20:44 ID:LslCYvwv0
>>96
リクルートスーツかも
106 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:29:20 ID:CjQSuITU0
>>96
ドライスーツかな。
脱獄しようとする人は、そんなものないから脱出できないのであって、
スーツ(リクルートなど除く)を支給されれば脱獄し放題だったのかもなぁ。
37 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:34:57 ID:Nt8SEgHw0
うーんなんかスレタイに釣られた感があるのはなぜだぜ?
47 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:50:15 ID:1zTNKsQt0
つか脱獄囚は足に鎖と鉄球ついてんじゃないの?
54 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:00:59 ID:Dy2yJ50Z0
ちゃんと部屋のピンナップの裏の壁をスプーンでほって
100mの地下道を作るところからはじめたんだろうな?
58 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:09:04 ID:jYrnR1OvO
焼却炉のところはタイミングが大変だったろうに
83 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:07:40 ID:05Vgdd4R0
発見されたら撃たれるルールは無し?
60 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:10:15 ID:0lxAwl3l0
クリント・イーストウッドも脱出したし
ショーン・コネリーなんざ脱出+侵入した。
少年、名優と並んだな。
63 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:16:58 ID:jYrnR1OvO
>>60
セガールなんてアルカトラズでテロリストを全滅させましたよ?
71 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:30:54 ID:ncTvJitD0
この少年がカナダとの国境付近で捕らえられ、マンデラより長い獄中生活を送るのはまた別のお話…。
>>1の動画がありましたので貼っておきますね
米・サンフランシスコで少年が脱獄不可能といわれた島の刑務所から対岸まで泳いで渡る
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/rss/fnnnewsFrame.cgi?URL=headlines/CONN00090495.html
動画
low http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2006052310_G2.ram
high http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2006052310_300.ram
90 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:28:12 ID:21D4Fqqq0
これ?
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=Alcatraz,+USA&om=1&ll=
37.826989,-122.421899&spn=0.008593,0.021286&t=k
3 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:55:51 ID:IOoVmENk0
以下、Yngwie禁止!!
4 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:56:04 ID:GMqUeIK30
ジョージ・メイスンが泣くぞ
10 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:59:09 ID:T9+4e/6q0
雑誌をみてメラメラと挑戦する気持ちが沸く7歳って、想像したら怖いな。
14 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:00:36 ID:WSRc2bfc0
ここって、ザ・ロックの舞台になったところじゃないの?
17 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:01:26 ID:RBDpssdS0
>>14
そうだよ
泳ごうなんて考えるのは
正気の沙汰じゃない場所だが
メリケンは一味違う
22 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:09:16 ID:cbXmdHyT0
冷たい海を泳ぐときは、全身にグリスを塗ってラップを巻くといいんだよ。
暴走特急でやってた。
23 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:09:29 ID:q4e421D40
ブラクストン・ビルブレイ、後に海王と呼ばれる男である。
33 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:27:42 ID:l9v2y0VR0
水温が冷たくて流れも速く、その上サメがウヨウヨいるんじゃなかったの??
42 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:40:47 ID:MXXHQjRK0
もしかしたら脱獄不可能と言われるようになったサメやら海流やらの話は
刑務所が囚人に脱獄させる気を起こさせないように作った話なのかも
92 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:10:19 ID:LslCYvwv0
でも、この海域ってマジで寒いぞ
夏でも防寒してないと、マジでフェリーで死ねる
というか、サンフランシスコは夏が一年で一番寒い季節なんだがw
93 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:16:08 ID:CjQSuITU0
>>92
写真ではウェットスーツと思しいものを着ているのだが。
ウェットスーツ着ていれば、真冬でもサーフィンできるぞ。
96 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:20:04 ID:YNEugnGf0
>>93
ドライスーツじゃね?
97 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:20:44 ID:LslCYvwv0
>>96
リクルートスーツかも
106 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:29:20 ID:CjQSuITU0
>>96
ドライスーツかな。
脱獄しようとする人は、そんなものないから脱出できないのであって、
スーツ(リクルートなど除く)を支給されれば脱獄し放題だったのかもなぁ。
37 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:34:57 ID:Nt8SEgHw0
うーんなんかスレタイに釣られた感があるのはなぜだぜ?
47 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:50:15 ID:1zTNKsQt0
つか脱獄囚は足に鎖と鉄球ついてんじゃないの?
54 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:00:59 ID:Dy2yJ50Z0
ちゃんと部屋のピンナップの裏の壁をスプーンでほって
100mの地下道を作るところからはじめたんだろうな?
58 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:09:04 ID:jYrnR1OvO
焼却炉のところはタイミングが大変だったろうに
83 :名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:07:40 ID:05Vgdd4R0
発見されたら撃たれるルールは無し?
60 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:10:15 ID:0lxAwl3l0
クリント・イーストウッドも脱出したし
ショーン・コネリーなんざ脱出+侵入した。
少年、名優と並んだな。
63 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:16:58 ID:jYrnR1OvO
>>60
セガールなんてアルカトラズでテロリストを全滅させましたよ?
71 :名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:30:54 ID:ncTvJitD0
この少年がカナダとの国境付近で捕らえられ、マンデラより長い獄中生活を送るのはまた別のお話…。
スポンサーサイト
コメント
>>106
リクルートもちゃんと拾ってやって
テラやさしいw
リクルートもちゃんと拾ってやって
テラやさしいw
コメントの投稿
トラックバック
http://news4u.blog51.fc2.com/tb.php/794-8c131531